
#001
シングル『YOU TAKE ME,YOU MAKE ME』に続き、今回のアイテムでも自らジャケットのイメージ・モデルとして“スーツにメガネ姿”で登場した社長ですが、気に入っていただけたでしょうか??
余談ですがあのスーツはヒッチコックの『マーニー』でティッピ・ヘドレンが着ていたスーツを真似してお友達に作ってもらったんだそうです。そういえばちょっと“昔っぽい”ムードがありますね。
社長、ちょっとちょっと。。。軽くインタビューに答えてもらえません?
――え~と、今回の(To)my Sweetest Fantasyについてひとこと。
はあ、そうですね、タイトルにはいつも凄く気を使うんですよ。こう、見ても発音してもちょっとワクワクするような感じ にしたくて。。。
曲のタイトルもアルバムもね。その割には既存のタイトルをふたつくっつけてますけど。。。
でも切り離してくっつける、ことでまったく別のものになったりしますね。で、愛と幻想の旅立ち。これがもし邦題だったとしたら原題は何かなあ、って考えて、宇宙のファンタジー、と自分のマイ・スウィート・サレンダーをくっつけてさらに(To)をつけたのがこのタイトルです。良いでしょ?
“わたしの最もスウィートな幻想に捧げる”、って感じです。
――なるほど。ずばり、聴きどころは何ですかね?
一人多重録音ライブでやった曲、ということで、すべての演奏をひとりでやっているんですが、ドラムが良い音してますね。
やっぱ’62年のオールド・ラディックだけあるって感じ。こんな野暮ったい音、いまのドラムセットはしませんから。ドラムセットは移動が大変だし、もう買いたい人が居たら売ろうかな~とか思ってたんですけど、売らなくてよかったです(笑)。
その場に来てくださった皆様といっしょにやったあのハンド・クラップも効いています。――譜面を書かないんで夏秋さんはじめ、録音のエンジニアさんが皆迷惑してるそうなんですけど、どうして書かないんですか?
すみません、譜面書くのきらいなんです、世の中で3番めくらいに嫌い。
曲つくるときも譜面にしないし、ライブでミュージシャンの方に伝えるためにイヤイヤ書くくらいで。サビ頭からもう一回お願いします、”サビってどこだよ?!”みたいな。。。(笑)自分の頭の中ではちゃんと曲として鳴ってるんですよ、じつは着地点がわかってるわけじゃないんですけど、やってるうちにわかるから。
決まったとこを目指して行くのはつまんない、ちょっとよくわからないくらいがいい、そんなかんじなのです。――じゃあ最後に、アーティスト・鈴木祥子に社長としてひとこと。
もっと働け!!
以上、BEARFOREST RECORDS社長室からお届けしました。Last Update : 2012.04.14
Back Number
2012年4月21日発売!Record Store Dayエクスクルーシブ・アイテム
「(To) my Sweetest Fantasy」
鈴木祥子「(To) my Sweetest Fantasy」
発売日:2012年4月21日(RECORD STORE DAY)仕様:アナログ7inch EP+2CD
(3枚組 / 豪華シングル盤サイズ見開きジャケット仕様)
BEAFOREST RECORDS(BERD-009) 定価:税込3,800円(税抜3,619円)
■DISC 1(EP:「愛と幻想の旅立ち」)
SIDE A:愛と幻想の旅立ち
SIDE B:センチメンタル・ラブレター
■DISC 2(CD:「愛と幻想の旅立ち」)
1.愛と幻想の旅立ち
2.愛と幻想の旅立ち(オリジナル・カラオケ)
■DISC 3(CD:「LIVE! absolutely alone in CAY」)
1.夏はどこへ行った
2.月の足音
3.パジャマでドライブ
4.プリヴェ
5.あの空に帰ろう
6.my love, my love
7.忘却
8.Sweet Thing
9.Allentown
10.逆プロポーズ(仮。)
11.DO YOU STILL REMEMBER ME ?
商品のご購入および詳細はこちら